今年度の行政書士試験まで、まだ110日もあります。
すでに願書が配布されていますが、
手配はしていますか?
つい先日、受験生から、このようなコメントを
いただきました。
—
今年初めての受験になります。
でも実はこれまで2回受験申込をしても当日キャンセルした経緯があります。
理由は受験申込をしても勉強が全く進まず、受験を見送ってしまいました。
過去に宅建試験には合格しましたが、現在は仕事が忙しく、
勉強に集中できませんでした。
でも、今回、マニュアルを読みなんとか勉強を継続しています。
今年は強い気持ちで取り組めております。
—
とのことです。
これまでは、正直、「逃げ癖」がついていました。
でも、今年は違いますね。
あなたも「まず、願書を提出し、受験すること」
です。
たとえ、現時点で合格ラインに達していなくても。
そうでないと、毎年、毎年、逃げ癖がついてしまい、
いつまでたっても、合格ラインに達しません。
以前、メルマガの読者で、このような方がいました。
「過去問を解いて、合格ラインに達した年に、
受験しようと思います」と。
残念ながら、このような方は一生合格できません。
実際に「その考えだと、一生受からないと思いますよ」と返信しました。
なぜか?
「いつかダイエットしよう」「いつか痩せればいいや」と
思っている人で、痩せる人はいないから、です。
「いつか受かったらいいな~」なんて気持ちで
「うっかり合格する」ほど、甘い資格ではありません。
ちょうど、先日、結婚相談所の代表の女性とお会いし、
知人女性をご紹介しました。
その代表は、私の知人に会うや、開口一番こう言いました。
「結婚はね、”するもの”なの。
“いつか素敵な人と出会って、結婚できたらいいなぁ”
と思っていたら、一生、結婚なんて出来ないのよ。
それじゃ、運を天に任せているだけだから。
“結婚する”って決めるの。そして、それに
向かって必要な努力をするの。」
そんなことをおっしゃっていました。
ダイエットや、行政書士試験も、まったく同じです。
「いつか痩せたらいいな~」ではなく、
「いつまでに●kg落とす」と決めて、
それに必要な努力をする。
「今年の行政書士試験に合格する」と決意し、
それに必要な勉強をする。
これだけ、です。
「いつか、受かればいいな~」という気持ちで、
なんとなく勉強していて受かるはずがありません。
「過去問を解いていて合格ラインを突破したら
受験すればいいや~」、そんな気持ちでは、
いつまでたっても、合格ラインを突破することは
ありません。
今年度の行政書士試験まで、あと110日です。
「まだ110日もある」と思うか?
「もう110日しかない」と思うか?
それは、あなたの自由です。
「出来ると思っても、出来ないと思っても、
どちらも正しい」と言ったのは自動車メーカー「フォード」の
創設者、ヘンリー・フォードですが。
「110日じゃ無理」と思っても、「110日でも大丈夫」と
思っても、どちらも正しいです。
あなたが、「110日じゃ、今年の合格は無理」と
思ったら、その時点で無理です。
今年の合格は諦めてください。
でも、あなたが「まだ110日もあるから、
今年の合格は可能だ」と思えば、可能です。
「まだ110日もある」と思うか?
「もう110日しかない」と思うか?
それは、あなたの自由です。
自由ですが。
「まだ、110日もある。やっぱり、今年の
試験で合格したい」と思ったら、今すぐに
私たちの勉強法を実践してください↓
行政書士試験短期合格勉強法
グズグズと迷っている時間がもったいないので。
というか、もう、迷っている時間はありません。
個人的には、「まだ110日もある」のに、今年の
合格を諦めて、来年に持ち越すなんて、本当に
もったいないと思います。
だって、これから、あと1年半も、同じ
勉強をするわけですよね?
地獄ですよ(苦笑)
×会社のパワハラに耐えながら
×取引先にアゴでこき使われながら
×リストラと倒産におびえながら
×同僚の嫌がらせやイジメに耐えながら
×旦那のモラハラやDVに耐えながら
×シングルで幼い子供を抱えながら
ダブルワークを続けながら
×家のローンと家族を抱えながら、リストラされ、
先も見えない不安を抱えながら
×妻や親のスネをかじって肩身の狭い思いをしながら
×子供にやりたいこともやらせてあげられず、
不憫な思いをしながら
そんな生活、あと一日だって耐えられないですよね?
そんな生活、クソ食らえです(苦笑)
来年の今頃は、
◎会社に辞表を叩きつけて開業し、
◎しょーもない旦那に三下り半を叩きつけて離婚し、
◎開業して自分らしく第二の人生を歩み、
◎七夕祭りを楽しんだり、
◎夏休みの計画を立てたり、
◎家族や友達とバーベキューをしたり、
あなたも、夏を満喫しませんか?
梅雨が明ければ、夏本番です。
「あの時、諦めずに、合格を目指してよかった」と
きっと思うはずです。
まだ110日も、あります。
今すぐ、願書を取り寄せて、手続きを済ませてください。
それから、こちらを手に取って、すぐに実践してください↓
行政書士試験短期合格勉強法
来年の今頃は、あらゆるストレスから解放され、
開業し、夏を満喫しましょう。