あなたが行政書士試験の勉強をしていることに、周りは関心がない。
2018-02-26
おはようございます、行政書士の石井です。
本日は「あなたが行政書士試験の勉強をしていることに、周りは関心がない」についてお話します。
「電車の中で恥ずかしくてテキストが開けません」「カフェで問題集を見るのは嫌なのでスマホで解いています」といった声をいただきますが、実は、勉強開始時の私もなるべく周囲に見つからないように行政書士試験の勉強をしていました。
電車の中ではちょこっとだけページを開き、カフェで勉強をするときは後ろが壁になる席に座って勉強していました。
でも、そういった生活を何週間か過ごしていると、私自身が意識過剰なだけで、実は周りは誰もそんなこと気にしていないということが分かってきました。
「電車の中ではテキストが開けない」とか「カフェで問題集を見ることができない」とか、そんな考えは捨てましょう。
はっきりいって恥ずかしがっているだけ損です。
テキストや問題集を見られるのが恥ずかしいとしても、ブックカバーをかけておけば十分でしょう。
周りの目を気にして勉強できない方が、馬鹿馬鹿しいことですので、堂々と勉強するようにしてください。
あなたが周りに興味がないように、周りもあなたに興味はないですよ。
そんな小さなことで悩むのではなく、平成30年度行政書士試験に合格することだけを考えましょう。
「絶対に平成30年度行政書士試験に合格したい」という人は、「1日14時間半のサラリーマン生活を続けながら、わずか147日で行政書士試験に合格したマニュアル」をご検討ください。