行政書士試験の時によく聞いた曲。
2018-03-08
おはようございます、行政書士の石井です。
本日は「行政書士試験の時によく聞いた曲」についてお話します。
行政書士試験の勉強を続けていく中で、どうしてもモチベーションは上がったり下がったりするものです。
モチベーションが上がっているときは勉強に対してもやる気で満ち溢れるので良いのですが、だからといってモチベーションが下がった時に、勉強への意欲も弱くなってしまうわけにはいきません。
私の場合には、様々な方法でモチベーションが下がらない工夫、下がってもすぐに上げる方法を模索していましたが、そのうちのひとつに「自分のやる気を高める曲を聞く」というのがありました。
いくつか好きな曲はありましたが、槇原敬之の「遠く遠く」もよく聞いていました。
今でもCMなどで使われていますので耳にする機会が多いのですが、この曲が聞こえると、ふと行政書士試験の勉強をしていたときの記憶、景色や匂いみたいなものが思い出されます。
そして、今、改めて、仕事のモチベーションにつながっていたりします。
「行政書士という資格で生きていく」という気持ちにさせられた曲です。
「絶対に平成30年度行政書士試験に合格したい」という人は、「1日14時間半のサラリーマン生活を続けながら、わずか147日で行政書士試験に合格したマニュアル」をご検討ください。