明日は行政書士試験です。
2018-11-09
おはようございます、行政書士の石井です。
本日は「明日は行政書士試験です」についてお話します。
行政書士試験当日は、緊張することと思います。
でも、それはあなただけでなく、受験生全員が同じ気持ちです。
なぜなら、あなたを含め、誰一人として行政書士試験に合格したことがないからです。
「行政書士試験合格」という経験がないわけですから、不安や緊張があるのは当然です。
「緊張する」ということは、あなたが一所懸命に勉強を続け、合格できる力が身に付いた証でもありますので、自信を持って挑みましょう。
行政書士試験を解いている途中には、分からない問題で躓いてしまったり、諦めてしまう場面があるかもしれませんが、あなた自身を信じて最後まで全力で問題に向き合いましょう。
私も1問目、2問目が連続して分からず、もう投げ出したい気持ちに気持ちになりましたが、そこをなんとかつなぎとめて、「目の前の1問1問に全力で取り組む」という気持ちで問題に向き合っていったからこそ、合格することができました。
2問目の後、諦めて、適当に答えていたら、確実に不合格だったことでしょう。
行政書士試験であなたができることは、たった1つです。
それは、あなたのベストを尽くすことです。
分からない問題を間違えるのは仕方ありません。
ですが、分かるはずの問題を勘違いや慌てて、間違えてしまうことは非常にもったいないことです。
行政書士試験が終わった時、「力を出し切ることができた」と思えるくらい全力で問題に向き合ってください
「今年の行政書士試験に合格して、独立開業したい」という人は、「1日14時間半のサラリーマン生活を続けながら、わずか147日で行政書士試験に合格したマニュアル」をご参照ください。