2018年度版の教材で復習しよう。
2018-11-15
おはようございます、行政書士の石井です。
今日は「2018年度版の教材で復習しよう」についてお話いたします。
まだ、2019年度版の教材は発売されていません。
おそらく12月に入ってからテキストが発売になりますので、まだ1ヶ月近くは発売にならないでしょう。
2019年度版の行政書士試験用テキストが発売されていませんので、現時点では、2018年度版(平成30年度版)のテキストや問題集を復習しておくことが大切です。
仮にどこかの出版社から2019年度版のテキストが発売されたとしても、複数の出版社のものを見比べて決める必要がありますので、やはり12月中旬くらいまでは2018年度版の教材で復習しておく必要があるでしょう。
今の時期は、新年度に向けた過渡期ですが、2019年度行政書士試験勉強をスタートダッシュするためには、重要な時期でもあります。
テキストでも問題集でも構いませんが、テキストへの理解がまだ十分ではない人は、テキストを見直しましょう。
基礎を固めることが重要ですので、今の時期は、じっくりと足元を固めて、来年度飛躍できるよう、復習に努めてください。
「2019年度行政書士試験に合格して、行政書士になりたい」という人は、「1日14時間半のサラリーマン生活を続けながら、わずか147日で行政書士試験に合格したマニュアル」をご参照ください。