行政書士試験の勉強は眠くなる。
2019-03-05
おはようございます、行政書士の石井です。
本日は「行政書士試験の勉強は眠くなる」についてお話します。
3月に入りもう完全に春になってきました。
それに伴って、花粉症でつらい日々を過ごしている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
花粉症の薬は、病院で診察を受けるか、薬局で購入するかになりますが、値段的にも効果としても断然、病院ですね。
保険がある分安くなるというのもありますが、市販の薬は、やはり効き目が弱いですね。
私も市販の薬を買っていたときは、正直、飲んで意味があるのか分からないくらいひどい状況でしたが、病院で処方してもらうようになってから、花粉症の症状が弱まったような気がします。
花粉症がひどいと行政書士試験の勉強どころではありませんので、花粉症の薬にも気を配りたいところです。
花粉症の薬には、眠くなる成分が入っているものが多いので、「薬を飲むタイミング」と「勉強をするタイミング」はしっかり考えておくようにしましょう。
ちなみに私の飲んでるものは、「寝る前に1錠」飲むタイプですので、薬が効くころには寝ていますので快適です。
「2019年度行政書士試験に受かりたい」人は、「1日14時間半のサラリーマン生活を続けながら、わずか147日で行政書士試験に合格した勉強法」をご覧ください。