行政書士試験を2年計画で受験すれば合格できるのか。
2019-05-08
おはようございます、行政書士の石井です。
本日は「行政書士試験を2年計画で受験すれば合格できるのか」についてお話します。
行政書士試験の受験生の中には、「2年かけてじっくり行政書士試験の勉強をする」といった方がいます。
少しずつコツコツ行うといった「超スロー型」の勉強方法ですが、残念ながら、その多くは行政書士試験に合格するどころか試験を受けることすらできていません。
なぜならば、余裕を持ちすぎてしまうと「今日は疲れたから、勉強を休もう」といったように、何事もダラダラと先送りになってしまうからです。
勉強は習慣化が大切です。
意思の弱い人ほど、短期勝負です。
来年ではなく、令和元年度(2019年度)での行政書士試験合格を目指しましょう。
令和の最初を気持ちよくスタート切りましょう。
「絶対に令和元年度(2019年度)行政書士試験に合格したい」という人は、「1日14時間半のサラリーマン生活を続けながら、わずか147日で行政書士試験に合格した勉強法」をご覧ください。