煮詰まったら窓を開けて勉強しよう。
2019-05-28
おはようございます、行政書士の石井です。
本日は「煮詰まったら窓を開けて勉強しよう」についてお話します。
特に、家の中で勉強を続けている受験生の場合、集中力を欠いたり、眠くなったり、やる気がなくなったりすることもあるでしょう。
そんなときは、窓を開けましょう。
さすがに真夏や真冬に窓を開けることはできませんが、5月、6月頃は窓を開けて風を感じ、空気を入れ替えるだけで気持ちも切り替わったりするものです。
雨の音を聞きながら勉強するのもまた一興です。
勉強への集中力が削がれる理由としては、寝不足や疲れなど、自分が原因のものもありますが、環境自体が良くないこともあります。
「頑張る」「努力」「根性」といった言葉を発する前に、その原因が何かしっかり考えてみましょう。
「行政書士試験まで半年切ったけれども、ここから合格を目指したい!」という人は、「1日14時間半のサラリーマン生活を続けながら、わずか147日で行政書士試験に合格した勉強法」をご検討ください。