行政書士試験の勉強で重要なことは、テキストと問題集のバランス。
2019-06-21
おはようございます、行政書士の石井です。
本日は「行政書士試験の勉強で重要なことは、テキストと問題集のバランス」についてお話します。
今年初めて行政書士試験を受験する人は、テキストをしっかり覚えようとするあまり、問題集にかける時間が少なくなる傾向があります。
一方で受験経験のある方の場合、テキストは昨年もやったから、今年は問題集をやろうとする気持ちが強くなり、テキストを疎かにしてしまう傾向があります。
大切なのは、バランスよく勉強することです。
テキストを覚えただけでは行政書士試験に合格できません。
問題集をたくさん解いても、テキストの知識が頭から抜けてしまっていたら、やはり行政書士試験には合格できません。
テキストと問題集の両方をやって、初めて形になることを認識するようにしましょう。
「テキストと問題集をバランスよく勉強して、令和元年度行政書士試験に合格したい」という人は、「1日14時間半のサラリーマン生活を続けながら、わずか147日で行政書士試験に合格した勉強法」をご覧ください。