令和2年度行政書士試験はいつから始めたらよいのか。
2019-09-24
おはようございます、行政書士の石井です。
本日は「令和2年度行政書士試験はいつから始めたらよいのか」についてお話し致します。
今、現在、書店などで発売している教材は、すべて令和元年度行政書士試験向けのものです。
「だったら、今年の行政書士試験が終わって、令和2年度版の教材が発売になる12月ころから勉強を始めればいいか」と思う人もいるかもしれませんが、それは大きな間違いです。
今すぐにやりましょう。
今始めるのと12月から始めるのでは2ヶ月以上差がつきます。
2ヶ月あれば、テキストを1巡し、おおまかな理解がつくだけの時間です。
行動しようと思った時に始めないと、いつまで経っても始められません。
来年の行政書士試験の受験生の多くは、令和元年度行政書士試験を受験する人たちです。
ライバルが必死になって勉強しているこの時期に、あなたが何もせずに2ヶ月過ごすことは、その時点で気持ちで負けていると考えましょう。
2020年(令和2年)11月7日(土)正午をもちまして、私たちの合格勉強法の販売を終了致します。
既に令和元年度行政書士試験の願書は締め切られました。
「令和2年度行政書士試験に合格するために、今すぐに勉強を始めたい」という人は、「1日14時間半のサラリーマン生活を続けながら、わずか147日で行政書士試験に合格した勉強法」をご活用ください。