2回の公開模試で180点をクリア!
こんにちは。行政書士の坂庭です。
いよいよ、本試験まで1ヶ月を切りました。
この時期になると、あれこれと闇雲に勉強するよりも、
「残り1ヶ月を切ったらやろう!」と思っていたことに
意識を集中してください。
私の場合、勉強開始当初から、「残り2週間は
日数として当てにしない」と決めていました。
なので、最後の最後に、どうしても覚えきれない用語を
単語帳に書いて、最終チェックに使っていましたね。
単語帳には自分を励ます言葉もランダムに入れておき、
「絶対に合格できる!」「最後まで諦めるな!」
「お前が受からなければ、誰が受かる!」と
繰り返し、自分に言い聞かせていたんです(笑)
ところが、この時期になっても、もしかしたら、
インプットが終わらずに焦っているかもしれません・・・。
あなたも「一般知識どころか、法令の勉強が終わっていない!」
なんてことはありませんか?
さて。
ようやく、こちらのご用意が出来ました。
http://rakugoukaku.com/goroawase/
5日間の先行販売だけで、130名以上の受験生が
購入し、すでに、楽しみながら苦手な項目を
覚えています。
購入した受験生からのご感想を紹介します↓
————————————————————————-
ごろあわせ、すごく楽しかったです。私が一番笑えたのは
国会の権能の●●の●●、●●●●●●です。
あと ●●●は●●●●●
●●●の●●などなど、まだまだあげたらきりがないですが、
楽しく勉強していけそうです。
私はほんと暗記するときは何度も書いて書いて覚えるという、
すごく効率悪い覚え方しかしてなかったので、このごろあわせは
楽しく効率よく覚えれる気がします。いや、覚えます。
————————————————————————-
坂庭先生、お世話になります
先日購入しました
『ゴロ合わせで覚える行政書士試験-100の重要事項チェック集』
最後の追い込みツールとして活用させて頂いております。
思いもよらないゴロ合わせについ吹き出してしまう文もあり、
楽しみながら読ませて頂いております。
やはり独学ではどういった事が重要なのかさえ分からない始末、
このように重要と思われる項目を列記して頂くだけでも
非常に有難いです。
————————————————————————-
さらに、埼玉県の葛西信雄さんは『これまで
2回の公開模試で180点をクリア』したそうです。
詳細はこちらで確認してください。
今すぐクリック↓
http://rakugoukaku.com/goroawase/
天才といわれているエジソンの有名な言葉によると、
『天才とは1%のひらめきと99%の努力である』
だそうです。
「天才」だと思われているエジソンでさえ、
1%のひらめきを得るために、99%もの
努力をしているということです。
行政書士試験も同じです。
天才ではない通常の人がカンで選択肢を選んで
一発合格するほど、甘くはありません。
最後まで諦めずに、出来る限りの勉強を行い、
99%努力するからこそ、本試験で
分からない問題が出ても、1%のひらめきで
正解を選ぶことが可能になるんです。
最後まで諦めずに、今年度の合格を目指しましょう。
今すぐクリック↓
http://rakugoukaku.com/goroawase/
10月の限定特典もお忘れなく。
行政書士試験に短期一発合格する方法
では、では。