平成22年度の行政書士試験を目指していますか?
こんにちは。
行政書士の坂庭です。
「時には泣き、時には笑い、励まされて、パートと
家事と勉強を両立させてきました。」という
メールをいただきました。
このメールをくださったのは、今回、初めて
受験に臨む、Fさんという女性の方です。
↓↓↓ ここから ↓↓↓
はじめまして。46歳の主婦です。
教材も購入していないのにメールする失礼をどうか
お許しください。先生からいただいたメールはすべて
読み返し、時には泣き、時には笑い、励まされて、
パートと家事と勉強を両立させてきました。
ところがです。
7時間のパート契約なのに毎日1時間半のサービス
残業を強いられて体調を崩し、しかもそれを理由に退
職を迫られてしまいました。傷病手当(会社はそんな
制度があることさえ知らなかった)をもぎ取るのが精
一杯、職を失い、今は身も心もボロボロです。
仕事がなくなって勉強時間が増えたのが天の配剤と
割り切れればよいのですが、過去問をやっても半分取
れれはいいところでさらにがっくり落ち込む始末で
す。
願書は先日入手し、記入しました。
これからできる限り努力して、受けもせずあきらめる
のだけは避けようと思っています。
ちょっと調べればわかる法律を知らないために悔し
涙を流した人を何人も見てきました。絶対に行政書士
になり、できれは社会保険労務士になって、そんな人
が少しでも少なくなるようにしたいと思っています。
年齢を考えれば無謀ですね。どうかお笑いにならない
でください。
精神の不調(自律神経失調症)をなだめつつの受験勉
強ですが、がんばります。
貴重な時間を割いて読んで下さったことに感謝してお
ります。
それでは失礼いたします。
↑↑↑ ここまで ↑↑↑
Fさん、熱心なメールをいただきまして
誠にありがとうございます。
傷病手当をもぎ取るのが精一杯で、
お仕事を失い、今は身も心もボロボロ
ということですね・・・。
これまで会社のために頑張ってきたのに、
さぞかし悔しい思いで、いっぱいでしょう。
お気持ちをお察しします。
「ピンチはチャンス」です。
家事などもお忙しいと思いますが、これからは、
本試験まで、ご自分のために可能な限り時間を割き、
勉強にエネルギーを注いでください。
思い切り、勉強に打ち込み、悔いのない状態で
本試験に臨みましょう。
私も応援しています。
Fさんのメールにもありましたが、
今年度の試験を受けるのであれば、
願書の提出は絶対に忘れないでください。
■【受験願書受付期間】
※郵送申込み:8月2日(月)から9月3日(金)/当日消印有効
※インターネット申込み:8月2日(月)午前9時から8月31日(火)午後5時まで
念のため、行政書士試験研究センターのサイトで
ご確認ください。
行政書士試験研究センターのホームページ
行政書士試験研究センター
試験専用照会ダイアル
03-5251-5600
願書の提出はお早めに。
—
ところで、石井さんが久々にブログを
更新したようです(笑)
石井浩一の行政書士試験短期合格ブログ
アメブロは携帯からでも見られますから、外出先や
移動中、夜、布団に入ってから見たい方には
携帯の方が便利ですね。
まぁ、そんなに頻繁に更新はしていませんが、
これからは頑張るそうです(苦笑)
—
さて、さて。
今日は1つあなたにお願いがあります。
1秒で終わるので、アンケートにご協力いただけませんか?
アンケートというのは、あなたが現時点で、
「平成22年度の合格を目指しているのか?」それとも
「平成23年度の合格を目指しているのか?」ということです。
というのも、今年度の合格を目指す受験生と
来年度の合格を目指す受験生では、当然
状況が全く違います。
そのため、私がお送りするメッセージも異なります。
そこで、アンケートの結果、受験生の割合によっては、
お伝えするメッセージを変える必要があると思いまして。
そこで、あなたの清き1クリックをお願いします。
クリックして開くページはYahooとGoogleです。
決して怪しいサイトへ誘導するわけではないので、
ご安心を。
私は平成22年度試験の合格を目指します!
という方はこちらをクリック↓
クリック
いや、
私は平成23年度の合格を目指します!
という方はこちらをクリック↓
クリック
1秒で終わるので、是非、ご協力をお願いします。
—
最後になりますが、私たちは受験生に
「一般知識は9月まで手を出すな!」と
アドバイスしています。
8月いっぱいは法令科目に専念し、
ベースをしっかりと固めてましょう。
その一般知識ですが、私たちがご提供している
マニュアルのご購入者さまに公開している
購入者限定ページにて、いよいよ一般知識対策と、
また、今年度お勧めの一般知識の書籍を
掲載しました。
また、今月の限定特典の他にも追加特典が
あるので、興味があったら、購入してください。
追加特典の内容はこちらをクリックして
ご確認ください↓
行政書士試験勉強法の追加特典
あー、スッカリ伝えそびれるところでしたが・・・。
先日からお伝えしていた「穴埋め条文問題集」ですが、
本日7時から9月10日の正午まで販売を開始いたしました。
といっても、私がご提供しているマニュアルを
ご購入の方にしか裏メルマガで販売しません。
すでに条文の勉強に自信のある方は無理に
購入する必要はありませんが、マニュアル
ご購入者さまには
・マニュアルの追加特典
・今年度お勧めの一般知識教材
なども公開していますので、あなたも、
興味があったら、今すぐご購入ください。
マニュアルのご注文はこちらから↓
行政書士試験短期合格マニュアル
追加特典は今月中にご注文の方が対象です。
くれぐれもお忘れなく。
それではまた次回お会いしましょう。
坂庭