平成24年度の行政書士試験で後悔しませんか?
こんにちは。
行政書士の坂庭です。
早いもので、もう、4月も終わりですね。
「新年度になったら始めよう」と思っていて、
まだ、一歩踏み出せていなかったり、しませんか?
以前、こんな話を聞いたことがあります。
「人は、やったことによる後悔よりも、
しなかったことによる後悔の方が大きい」
と。
つまり、
チャレンジして失敗しても、自分なりに
挑戦した結果であれば納得できます。
「やるだけのことをしたんだ。
良く頑張ったよな、俺」と。
ところが、
「失敗したらどうしよう・・・」
「途中で挫折したらカッコ悪いよな・・・」
と、思って、挑戦しないまま過ごした方が、
後々の後悔が大きい、ということです。
×「あの時、挑戦していたら、俺の人生は
今頃、違ったものになっていかもしれない」
×「あの時、勉強して行政書士になっていれば、
今頃は、こんなことになっていなかったかもしれない」
そんな後悔の大きい中で、残りの人生を送るなんて、
虚しくないですか?
耐えられますか?
「人は、やったことによる後悔よりも、
しなかったことによる後悔の方が大きい」
この言葉の意味を、是非、かみしめてください。
きっと、向上心が高く、日々、チャレンジ精神の中で
生活しているあなたは、よく、理解しているかも
しれませんが。
私も日々、何かに挑戦する時は、この言葉を
思い出すようにしています。
ですので、
「あの時、挑戦していればよかった・・・」
という後悔はほとんどありません。
合格する受験生の中には、毎年、必ず、
「あと一年早くマニュアルを買って実践すれば良かった。
そうすれば、一年早く受かっていたと思う」という方がいます。
毎年、ですよ(笑)
あなたも、後悔するくらいなら、
今すぐ、実践してください。
下記のURLをクリックしてお申し込みください↓
行政書士試験短期合格勉強法
さて。
今月の限定特典も、間もなく終了となります。
この時期は勉強に対する集中力を
爆発させる方法を身につけてください。
集中力によって、今後の勉強の効率が
まったく違ってきますから。
行政書士試験に一発合格した坂庭が勉強開始当初から実践している方法です。
非常にシンプルで強力な方法ですが、私の知る限り、
これを実践している受験生は一人もいません。
つまり、この方法を知って実践するだけで、ライバルに
圧倒的な差をつけることが可能になります。
誰でも簡単に今日から取り組める方法です。
● 坂庭が勉強スタート時から行政書士の仕事を
している今でも、集中するために、常に使っている
必須のアイテムとは?
● 集中力を爆発させて、勉強の効率を一気に上げる方法とは?
● 効率を上げる勉強と休憩の絶妙な時間配分とは?
● 疲れたときの休憩の仕方と、それでも集中できないときに行う対策とは?
● スタート時に絶対にやっていはいけない、「ある時間の使い方」とは?
特に勉強スタート時から習慣として身につけてほしいことを音声ファイルに
してあります。シンプルですぐに出来る方法ですので、必ず実践してください。
今月の限定特典は、間もなく削除します。
行政書士試験短期合格マニュアル
では。
坂庭