HOME > 試験情報 > 行政書士試験勉強でやるべき量が多く、テンパった時には・・・
2013年02月10日
こんばんは。
行政書士の石井です。
行政書士試験の勉強をやっていると、
やるべき量のあまりの多さにテンパってしまうことも
あるかと思います。
仕事が忙しかったり、私生活でうまくいかないときは
尚更そうかもしれません。
「あぁ、もうだめだ」
「何から手をつけていいか分からない」
こんな状態に陥った時には、一旦、勉強の手をとめて、
落ち着くところから始めましょう。
あたふたしている中で、何かを始めても
うまくいくはずがありません。
私は「やるべきリスト」を紙に書き出して、
「いつやるか」決めるようにしています。
計画を立て直すことが、心を立て直すことにもなるからです。
私は手帳やカレンダーに書き出すようにしています。
以前はスマートフォンでスケジュール管理をすることが
多かったのですが、あまりうまくいかなかったので
紙に書く事に戻しました。
ひとつ終わったら横線で消していく単純なやり方ですが、
この方法が最も良いように思います。
方向性を見失った時には、
まず何が問題なのか書き出してみることから始めてみましょう。
石井
さらに詳しい最新情報は無料レポートをダウンロードしていただくと、メールマガジンにて配信したします。今すぐ、このページの下部からご登録ください。
行政書士試験一発合格センターは短期間で一発合格した坂庭つとむと石井浩一によって運営されています。
坂庭と石井が本格的に試験勉強にとりかかったのは、世間では「直前期」とよばれる時期です。限られた時間の中で、必要な知識と理論をいかに吸収し、本番に活かせるか?必死に模索しながら、走りぬけました。
無料レポートのダウンロードは下記のフォームからお願い致します。
以下のフォームにお名前と/メールアドレスを記入後、「登録」をクリックしてください。
約10秒後にあなたのメールアドレスに極秘情報をお届けします。
※今なら「解法テクニック!誤った選択肢はこう探せ!」無料レポートと短期一発合格の行政書士2名による音声対談67分(永久保存版)を特別にプレゼントいたします。
Copyright© 2017 行政書士試験 一発合格センター All Rights Reserved.