行政書士試験の短期合格者による合格体験記(その1)
12月に入りましたね。
いよいよ、今年最後の月です。
ちょっと早いですが私から
クリスマスプレゼントです(笑)
前回、お伝えした通り、坂庭・石井と短期合格者
3人による合格体験記のご案内です。
今回、ご案内する方は東京都の十田博さんです。
十田さんは、もともとIT関連の個人事業主ですが、
前回の行政書士試験に一発合格しました。
すでに登録も完了し、今では正真正銘の行政書士です。
あなたに知ってもらいたいのは、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
十田さんも1年前は*NAME*さんと同じ
受験生だったということです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
では、なぜ、何年も落ち続けている受験生が
いる一方で、十田さんは一発合格出来たのか?
その秘密を全てお聞きしました。
もう、十田さんを丸裸にしちゃいました(笑)
対談形式のインタビューですが、
内容は下記の通りです。
===
・HP作成やITシステム関連で個人事業をしている十田さんが
資格を取ろうと思ったきっかけとは?
・法律系国家資格の中でも行政書士を目指した理由とは?
・「ゼロからのスタートだったので、挫折だらけだった」と
いう十田さんの辛かった時期の乗り越え方とは?
・通信教育をメインに勉強をしていた十田さんですが、
7~8月の模擬試験で散々たる結果で「今年はダメだろう」と
思ったそうです。
そこからどうやって気持ちを立て直して
一発合格へ持っていったのか?
その秘訣は「●●●●の結果」だと考えて、乗り越えたそうです。
・「初心者は模擬試験を早くから受けなければマズイ・・・」と
十田さんが痛感した理由とは?
初めての受験生にありがちですが、
「インプットが一通り終わって、自信が
ついてから直前期に過去問や模擬試験を受けよう」と
思っている方は致命的です。くれぐれも注意してください。
・十田さんの模擬試験を受けた前と後の違いとは?
・「行政書士試験の全容が分からず、道しるべが
ほしかった」という十田さんが、10ヶ月間に及ぶ勉強を
開始する『1週間前』にしたこととは?
・「学生の頃は、それほど計画を立てたことがなかった」という
十田さんが、無意識に行政書士試験の勉強で実践していた
計画の立て方とは?
・「勉強を止めたい」と思ったことがなかった!?
2年以上不合格が続くことでモチベーションも落ち、
挫折している受験生が多い中、十田さんが
一発合格した最大の秘訣はココにあります。
「今年ダメだったら来年頑張ればいいか」と思っている方は
是非、観てください。
・完全独学で自分のペースを掴む方法とは?
・十田さんの合格した瞬間のお気持ちとは?
・今後(開業後)の方向性は?
・一発合格者である十田さんから受験生へのメッセージ
===
どうですか?
1つでも気になった箇所がありましたか?
最後に「家族の幸せ」という言葉がとても
印象的だった十田さん、お忙しいところ、
ご協力いただき、本当にありがとうございました。
対談後に私と石井から開業後のアドバイスを
させていただきましたが、ここは非公開なので
カットしています(笑)
対談は「インタビュー」というより、3人で
和やかに雑談風に進めています。
実に楽しい対談でした。
特にメルマガの読者からの質問なども含めて
対談をしているので、このメルマガの全ての
エッセンスが詰まっています。
初期から購読の方も、最近、購読し始めたばかりの方も
十分に満足していただけると思います。
これのDVDが完全に無料です。
十田さんにはボランティアで協力して
もらいました(笑)
くどいですが、この合格体験記のDVDは無料です。
無料ですが、数に限りがあります。
【先着50名様です。】
ただし、まだお申し込みは出来ません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
受付は12月8日の午後9時からです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8日の夜9時にお申し込みフォームを記載した
メールを配信します。
先着50名様ですので、是非、見逃す
ことがないようにお願いします。
では、8日の午後9時にお会いしましょう。
行政書士試験ラクラク勉強法
※ 今年度版のご提供は先着500名様になります。
※ 今月の限定特典にご注意ください。