行政書士試験の合格に効果的な方法です。
こんにちは、坂庭です。
今日は、「一生、成功できない人間の共通点」について。
私は毎日、多くの受験生からご相談のメールを
いただきます。
ところが、これまでに「合格できなかった受験生」には
共通点があります。
もちろん、「短期合格する受験生」にも共通点がありますが。
そこで、今日は、何をやっても一生、成功できない
残念な人間の共通点について解説します。
もし、このメールを読んで、「あっ、これ
自分のことだ」と思ったら要注意です。
—
早速ですが、これまでに「行政書士って
儲かるんですか?」「合格しても稼げない、って
本当ですか?」というメールを時々、いただいてきました。
正直、このような受験生から、その後、
「合格しました!」とか「開業しました!」という
ご連絡は一切、ありません。
「合格できない」という以前に、行政書士試験という
フィールドから消えていきます。
そもそも、「その土俵にすら上がらずに
いなくなる」といってもいいでしょう。
で、そのような残念な人は、恐らく、その後、
「社労士って稼げるの?」「司法書士ってどうよ?」
「いやいや、これからは高齢化社会だから、
ケアマネの方がいいかも~」など、
あっちへ、フラフラ、こっちへ、フラフラし、
最終的には、「今は不景気だから、何をやっても
ダメなんだな」と諦め、今の生活から一生
抜け出せないままでいることでしょう。
安心してください。
行政書士で稼げないヤツは、社労士になろうが、
司法書士になろうが、弁護士になろうが
一生稼げませんから(笑)
合格し、独立開業している人間は、「行政書士って
稼げるの?」なんて、いちいち人に聞いてから
勉強をしていません。
最初から「もうサラリーマンなんてうんざりだ!」
「独立開業して稼いでやる!」「今の生活をなんとかしたい!」
という、衝動や情熱だけで、行政書士の勉強を開始し、
合格を果たし、そして、独立開業していきます。
開業後は、しっかりとマーケティングの勉強を
すれば、いくらでも稼げます。
実際に私は合格者には開業後のアドバイスもしていますし、
今では行政書士だけでなく、社労士、税理士、司法書士、
他業種の経営者にもアドバイスしています。
合格後のアドバイスならいくらでも
いたしますから、心おきなく行政書士に
なってください(笑)
話を戻しますが。
「行政書士の資格を取得したところで
不景気だから仕事がなくて稼げないって
本当ですか?」という方がいます。
そのような残念な質問を人に聞いて回っているうちは、
何をやってもお金なんて稼げません。
中途半端な夢なら見ない方がマシです。
「行政書士になれたらいいな~」
「独立開業して年収1000万円くらい
稼げたらいいな~」
「サラリーマンを辞めて、自由に仕事を
出来たらいいな~」
そんな淡い期待を抱いて、記念受験し、
理想と現実のギャップに打ちのめされて
ショックを受けるくらいなら、最初から、
行政書士なんて目指さない方が幸せす。
悪いことはいいません。
中途半端な夢なら見ない方がマシです。
あなたに限って、そんなことはないと
思いますが、もし、中途半端な気持ちで
いたら、是非、気持を切り替えてください。
「自分も行政書士試験に合格できたらいいな~」
と言っているうちは残念ながら合格出来ません。
「絶対に今年度の行政書士試験で合格するんだ!」
という決意と覚悟が必要です。
紙や色紙に書いて、机の前に貼っておき、
毎日、眺めてもいいですね。
前年度の試験で不合格だった方の中には、
「この悔しさを忘れないために、
不合格の通知書を机に貼って眺めながら
勉強しています」という方がいます。
翌年、「あの不合格の通知書を眺めていたせいか、
今年は合格できました!」という方が
時々、いらっしゃいます。
これは効果的です。
「ノド元過ぎれば熱さ忘れる」ではありませんが、
前年度、不本意な結果で終わっていたら、
是非、マネしてみてください。
中には「手帳に挟んで持ち歩くことにしました」
という方もいます。
くれぐれも、落とさないようにしてください(苦笑)
持ち歩く場合、ノリかテープで貼っておくことを
お勧めします。
ところで。
2月の限定特典も、間もなく終了します。
行政書士試験合格ノウハウ
今、マニュアルをご購入いただくと
追加特典として、こんな音声を配布しています。
追加特典の詳細はこちら↓
特典の詳細
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この追加特典は今月いっぱいで削除することにしました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今年で受験回数3回目のNさんは、これまで
どのような勉強法で失敗を繰り返してきたのか?
なぜ、平成21年度と平成22年度では、
平成22年度の方が、得点が低くなってしまったのか?
3回目の今年は、どのような点を意識して
どんな勉強法を実践するべきなのか?
さらには、特別に独立開業後のアドバイスもしています。
録音時間は1時間半を超える、かなり濃いアドバイスに
なっていますので、繰り返し聴くことによって、「短期合格者」と
「そうでない人」の決定的な違いに気付けるでしょう。
あなたがすでに、何度も試験に失敗しているのであれば、
受験地獄から抜け出す、重要なきっかけになるはずです。
あるいは、初めての受験であれば、同じ遠回りを
せずに、短期合格を果たせる、ということですね。
この音声は今月中にマニュアルをご購入の方に
追加特典として配布いたします。
以後は削除しますので、興味があったら
お早めにどうぞ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
それから、裏メルマガ(ご購入者様通信)では、
今年度のお勧め教材も紹介しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もし、現時点で教材選びで悩んでいたら
裏メルマガでお会いしましょう。
行政書士試験合格ノウハウ
それでは、来月もよろしくお願いします。
坂庭