行政書士試験合格マニュアル、3月の限定特典をご紹介しています。
こんにちは。
行政書士の坂庭です。
最近、すっかり日の出が早くなりましたね。
気付きました?
朝型の生活にすると、家族がまだ起きてくる前の
一人だけの時間を集中して過ごせます。
もちろん、外もまだ静まりかえっていますから、
一人暮らしの人にも言えますが。
また、家事や仕事で疲れてから、夜遅くに勉強しても
なかなか集中できません。
是非、これから春にかけて暖かくなりますから、
朝型の生活に切り替えましょう。
さて。
遅ればせながら、今月の限定特典をご紹介します。
この音声特典は、あくまでも、今月中に
私たちがご提供しているマニュアルをご購入ならびに
お支払いが完了した方にだけ、配布しています。
現役行政書士で短期一発合格者、
坂庭と石井の対談音声ファイルです。
この時期に最も注意してほしいことを解説
してありますので、下記をチェックしてください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3月の限定特典のご紹介
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★ あなたに質問します。
今、あなたが使っているテキストはもう
すでに●●していますか?
147日で一発合格した石井流!
勉強スタート時、全体像を把握するために
一番最初にやらなければならないこととは?
★ 一発合格した坂庭流!
全体像を把握するための秘訣。
坂庭の場合全体像を把握するために
勉強スタート時に頻繁にある部分を見ていました。
その「ある部分」とは?
これを意識しないと、闇雲に枝葉末節な
勉強するだけで重要なところから外れて
いってしまいますので要注意です。
★ 今から直前期まで意識してほしいこととは?
どんなに余裕を持ってスタートした
受験生でも、直前期になればなるほど
「あと1週間あれば・・・」
「あと1ヵ月あれば・・・」と不安を感じ
時間の不足に焦りを感じます。
だからこそ、3月の時点から意識しなければ
ならないこととは?
★ もし、直前期で体調を崩したり、ケガをしてしまったら・・・
人生に「絶対」はありません。
直前期に体調を崩したりケガで入院するかも
しれません。
そんな時に備えて、今から常に意識して勉強に
取り組んでほしいこととは?
以上です。
今すぐマニュアルをご購入の上、
裏メルマガ(購入者通信)をご覧ください。
行政書士試験短期合格マニュアル
ところで、今月から、このブログは不定期に
私だけでなく、マニュアル作成者の石井も
記事を書いていきます。
今後は私だけでなく、石井の考え方や、
最新の情報を配信していきますので、
楽しみにしていてください。
それでは今月もよろしくお願いします。
坂庭