10月2日は豆腐の日
試験まで残り40日となりました。
ところで、本日、10月2日は何の日だか分かりますか?
タイトルにもしてあるとおり、「豆腐の日」です。
では、毎月22日は何の日でしょうか?
ずばり「ショートケーキの日」だそうです。
なぜなら、いつも上に
イチゴ(15)が載っているから。
カレンダーを見ると分かりやすいと思いますが、
毎月22日の真上にあるのは、常に15日です。
そういうところから
「毎月22日はショートケーキの日」
となっているそうです。
行政書士試験を勉強するうえでも
数字を覚えるのは、
非常に大変な作業です。
覚えるべきものが多すぎたり、
似たような数字があったりなどなど。
ですが、一旦、語呂にして覚えてしまえば、
これほど簡単なものはありません。
覚えにくい数字や語句は
「豆腐の日」や「ショートケーキの日」のように
分かりやすい形に変えて、
頭に入れておくようにしましょう。