毎日、目標をひとつだけ掲げよう
明日からまた仕事が始まる受験生も多いことと思います。
休日に比べて仕事のある日は、
思ったように勉強が進みません。
行政書士試験日まで残りわずかですから、
焦りやいら立ちを覚えることもあるでしょう。
ですが、イライラしたところで勉強時間が増えるわけでもありませんし、
焦ったからといって覚えがよくなるわけでもありません。
ならば、毎日「最低限すべき目標をひとつ」だけ掲げて
過ごすようにしましょう。
「テキストの憲法を見直す」
「問題を20問解く」
なんでも構いません。
必ず実行できることを目標に掲げましょう。
もちろん、それ以上の勉強ができればよいですが、
仕事の忙しさで左右されることもあるでしょう。
月末が近づけばノルマや締め切りなどもある職種も
多いでしょうし。
どんなに低くても構わないので「絶対にできる目標」を
決めて、毎日、マル印を重ねていきましょう。
勉強量の多い少ないも大切ですが、
「きちんと勉強をしている」という充実感を
自分に与えることも大切ですよ。
1日1日を大事に過ごしましょう。