この時期から注意したい事とは?
こんにちは、坂庭です。
本試験まで、あと3週間ですね。
理想としては、10月までに一通りの
勉強を仕上げ、11月に入ったら、
総復習を目指してください。
もちろん、あくまでも、「理想」ですが。
あとは、本試験をイメージして、
出来る限り、試験開始の時間に
脳も体調もピークに持っていけるように
意識してください。
それから、時間配分ですね。
いくら、問題が解けたとしても、
時間内に処理できなければタイムアウトです。
スタート時の勉強では時間を無視して
じっくり解くことが大事ですが。
直前期になると、「いかに時間内に
処理できるか?」が重要になってきます。
家事や子育て、仕事の都合で忙しいと
思いますが、可能であれば、やはり、
公開模試、最低でも、予想問題集で
時間をはかって解いてください。
◎勉強は一通り、10月いっぱいで終わりにさせる
◎本試験と同じ時間に脳と体がピークになるように
◎時間配分を意識する
◎11月に入ったら総復習
◎公開模試、予想問題集を活用する
このあたりを意識しましょう。
では。