今年度の行政書士の試験日がいつかご存知ですか?
逆算の法則
いきなりですが、あなたは今年度の行政書士の試験日が
いつかご存知ですか?
まさか、「まだ知らない」なんてことはありませんよね?
チェックしていない人は要注意ですよ!
わたしが合格した翌年に、「坂庭さ~ん、実は、わたしも
行政書士の試験を目指すことにしたんです。
分からないところがあったら、教えてください!」
という方がいました。
「ええ、構いませんよ。頑張ってくださいね!
で、今年の試験っていつでしたっけ?」と
聞きました。意地悪で聞いたわけではないですよ。
本当に知らなかったから聞いたんです。
でも、その人は、「え~っと、まだ
知らないです」と言っていました。
それが5月くらいの話です。
行政書士の試験はその頃は10月末
でしたから、あと半年もないはずです。
結局その人はその年の試験に落ちました。
その翌年も落ちました。とうとう、あきらめたようです。
当たり前じゃないですか(^-^;
マラソンで言えば、ゴールまでの距離が
何キロあるのか知らずにスタートしている
ようなものです。
そして、コースも分からず、ペース配分も
分からず、「ただ、とりあえず走り始めました」
って人が合格するわけないじゃないですか(苦笑)
わたしはこれを「逆算の法則」と言っています。
「あと何日しかないから、それまでに
ここまでクリアしなければならない」という
考えはとても大切なことなのです。
短期間で合格する人は必ずといっていいくらい、
逆算しています。
試験当日から逆算することで、「今月中に
ここまで」「今週はここまで」「今日はここまで」
と必然的にクリアしなければならない
プランが見えてきます。
で、今年度の行政書士の試験日が
いつかチェックしましたか?
下のページをクリックするとページの上部に
「平成18年度:行政書士試験日は○月○日です。」と
書いてあります。カレンダーをめくるのが
面倒な人は、クリックしてみましょう(笑)
今年度の試験日はいつかな?
今日の鉄則 ⇒ 試験日をチェックして逆算するべし!
このメルマガは転載・転送オッケーです。
発行元が分かるようにして、お友達にドンドン
転送してあげてくださいね。
では。