行政書士試験の勉強でモチベーションを上げる方法
こんにちは。
行政書士の坂庭です。
いやー、毎日暑い。猛暑です。
正直、夜も眠れないくらいの暑さですよ(苦笑)
ここにきて、「勉強が思うように、はかどらない」
「予定通りに勉強がこなせなかった」
「モチベーションが下がってきた」という
受験生がいるようです。
暑さもありますが、息切れして
中だるみしてしまったようですね。
こんな時は
・誘惑を断ち切ること
・生活のリズムを立て直すこと
・気持ちを切り替えてモチベーションを上げること
このような点がポイントになってきます。
そこで、私のご提供しているマニュアルでは
今月の限定特典として、下記をご用意しました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8月の限定特典のご紹介
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
販売中止まで、残り207名様を切りました。
行政書士試験にわずか147日で一発合格するノウハウ
現役行政書士で短期一発合格者、坂庭と石井の対談音声ファイルです。
この時期に最も注意してほしいことを解説してあります。
・「モチベーション=精神的なこと」というのは
間違いだった!
実はモチベーションを維持するためには
肉体的なコントロールも重要です。その理由が
分かりますか?
・生活が不規則な受験生ほど、●●●●を●●しろ!
帰宅時間、睡眠時間が一定でない人も
ある時間を調整するだけで、モチベーションが
維持できます。
・「行政書士試験の勉強しなければならない」
という義務を持っている人は「他に義務を
なるべく持たないほうがいい」という意味は?
・誘惑を断ち切れ!
難しいことが嫌いな人に最適。
簡単で超実践的な「誘惑を断ち切る方法」とは?
・成功者は必ず実践している!
目標を明確し達成する、王道的なノウハウ
・「行政書士になる」とは目先の目標!?
挫折しやすい受験生ほど、「行政書士試験に合格
すること」そのものを目標にしている。
挫折しない目標の正しい立て方。
・これを知らないと挫折する!
マイナスのイメージを持つことでモチベーションを
維持する方法とプラスのイメージを持つことで
モチベーションを維持する恐ろしく具体的な方法
・「行政書士になること」は手段の1つである。
その先にある、本当にあなたが手に入れたい
生活とは?
これを意識することで、今の生活にも
メリハリが出る!
販売中止まで、残り207名様を切りましたので、
今月の特典はもちろん、マニュアルをご希望でしたら、
お早めにご注文ください。
行政書士試験にわずか147日で一発合格するノウハウ
8月の限定特典はこちら↓
行政書士試験にわずか147日で一発合格するノウハウ
ご質問やご相談があれば、こちらからお送りください↓
ご質問・ご相談フォーム
それでは今月もよろしくお願いします。
坂庭